中部学生ゴルフ春季学校対抗戦チャレンジカップ 優勝
優勝の名古屋商科大学Aチーム。左から二年生の竹中智哉さん、井垣璃玖さん、石橋賢尚さん。 2位の名商大Bチーム。左から一年生の久野勇輝さん、二年生の松嶋亮さん、一年生の安富慎さん、中村亮真さん。...
View Article中日杯争奪中部学生ゴルフ選手権競技 個人優勝
中部学生ゴルフ連盟主催「第51回中日杯争奪中部女子学生ゴルフ選手権競技」が4月16日(火)・17日(水)に貞宝カントリークラブで開催され、世古麻由さん(4年)が優勝、小出由実さん(3年)が2位と健闘しました。世古さんは通算2オーバーの146で、初日2打差の3位から逆転して2年連続優勝しました。2位の小出さんは1打差の147でした。 右から、優勝した世古さん、2位の小出さん
View Article東海学生ハンドボール春期リーグ
4/27至学館大学体育館にて東海学生ハンドボール春季リーグがありました。名商は1勝1敗という戦績でこの試合に望みました。対戦校は豊田高専、結果は残念ながら20-27(9-15 11-12)と敗戦しました。...
View Article【サッカー部】第52回東海学生サッカーリーグ戦 第4節
先日行われましたリーグ戦の結果報告をします。 4月27日(土) 14:00 kick off 対 名城大学 会場 名古屋商科大学サッカーグランド...
View Article【サッカー部】第31回愛知学生サッカー選手権大会 1回戦
この大会は、1月1日に国立競技場で決勝戦が行われる天皇杯の地区予選大会になっています。愛知県の大学で代表2チームを決め、その後、社会人チーム2チームと愛知県代表を決めます。その大学代表決定戦の1回戦が先日行われました。 1回戦 4月29日(月・祝) 名古屋商科大学 3 - 2 名古屋学院大学...
View Article残り一週間
こんにちは。 現在香港中文大学に留学中の現代教養学科3年の伊藤真菜です。 初めての長期留学で不安だったこの生活も残り1週間となりました。 過ぎてみればあっという間で、今は少し寂しくもあります。 香港での生活を例えるなら、山に一度も登った事がない人間が急に富士山の麓で車からおろされ放置された状況でしょうか。...
View Article愛知大学野球春季リーグ戦試合結果
5月4日(土) 対名城大学 投げては先発吉岡知晃(4年生 延岡学園)が二回に四安打され、1点先制される。 打撃では小杉快(4年生 静岡学園)池尻直也(2年生 箕島高校)が二塁打を出すものの、打撃が噛み合わず得点することができず 0 − 1 で惜敗した。
View Article愛知大学野球春季リーグ戦結果
5月5日(日) 対名城大学② 投手大野晃弘(2年生 県立岐阜商業)の不調により得点され、投手が交代してからもさらに点を追加され7失点。 攻撃面では四球等で塁に出るものの点に繋げることができずに結果 0 − 7 で敗北し、3カード目が終了し勝ち点を挙げることができなかった。
View Article全学部対象 3年生就職ガイダンス スタート
全学部3年生対象の就職ガイダンスが始まりました。初回は、(株)リクルートキャリアから講師をお招きし『就職活動にどのように取り組むか』をテーマに解説。就職状況の結果報告から始まり、就職する上で大前提となるマナーや姿勢、さらに就職活動の流れなど、丁寧に説明がされました。...
View ArticleEBS Business School 来学
ドイツのEBS Business Schoolから、国際交流部のAxel Schumacher氏が来学されました。 EBS Business...
View ArticleSidler College of Business, The University of Hawaii at Manoa
ハワイ大学マノア校 シドラービジネススクール ハワイのビジネススクールで唯一AACSBの認証を受けている大学です。アジア太平洋地域に焦点を当てたビジネス教育を行っています。ハワイ・オアフ島に在りながらアジア系の研究機関との連携が豊富な大学で、インターンシップ等の就労支援が充実しています。 学生数: 約1,500名 設立: 1949年 認証: AACSB 「Sidler College of...
View ArticleCAPIプログラム2013 スタート
今年度も海外就労を希望する学生を募り、グローバル人材を育成するための特別プログラム、CAPI(Career Advancement Program International)がスタートしました。 本日は、専門スタッフより学習法のノウハウを伝授。 ロールプレイングを交えながら、効率よく英語力を修得するための極意を学びました。...
View Article春季リーグ戦試合結果
5月12日(日) 対愛知学院大学① 三番打者竹田賀正(3年生 小松大谷)四番打者池尻直矢をはじめ相手投手を上手く捉え4得点。 投げては先発の吉岡知晃(4年生 延岡学園)継投吉田哲也(2年生 藤井学園寒川)らが奮闘するものの、四球で溜まった走者を返され4失点。 規定時間により決着する事ができず4対4で再試合となった。
View Article春季リーグ戦試合結果
5月13日(月)対愛知学院大学② 打撃では6番打者槇本兼磨(4年生 九州国際大学附属)が二塁打、1番打者大西隆太(3年生 津田学園)が3塁打を放つなどして5得点。 しかし8回の失策から始まり、9回、投手都築優希(4年生 三好高校)の不調ににより大量得点され 9 ー 5 という結果で敗北した。
View Article愛知大学野球春季リーグ戦試合結果
5月14日(火) 対愛知学院大学 攻撃では各回に何度かチャンスが巡ってきたが思うように塁を進める事ができず得点する事ができなかった。 投げては先発吉岡知晃(4年生 延岡学園)が序盤では上手く相手を抑えていたが、自チームの失策等によりリズムを乱し5失点。 結果として 0 − 5 で敗北した。 第4カード目を終了し、愛知学院大学に1分2敗で勝ち点を挙げることができなかった。
View Article卓球部 一部リーグ昇格 達成!!
悲願達成です!! 5月12日、本学卓球部は一部リーグ昇格を果たしました。 2010年5月、元オリンピックコーチの西飯総監督(第11回卒業生)が就任し、四部最下位校からのスタート。毎年着実にチームは成長し、リーグ昇格を続け、わずか3年間という期間で一部昇格を果たしました。今後は、古豪・常勝チームの復活となるべく、さらなる成長、そしてインカレ大会出場を目指していきます。...
View Article体験MBA in 日進キャンパス
日進キャンパスにおいて体験MBAを開催しました。 大学院進学を目指す1~3年生を対象に大学院教員から体験講義を実施。実際のMBA講義のエッセンスを体感する、今年度からスタートした進学支援プログラムです。...
View Article5/19(日)オープンキャンパスレポート
5/19(日)オープンキャンパスを開催いたしました。午後からはあいにくのお天気となりましたが、非常に熱心な参加者の皆さんが参加してくれました。今年度2回目のオープンキャンパスとなった今回のテーマは「学び」。学部・学科や特色ある教育プログラム、さらには世界に拡がるグローバルキャンパスなど、多彩かつ中身の濃い教育内容をみなさんに説明いたしました。 学生スタッフが笑顔でお出迎え...
View Article中部学生ゴルフ春季1・2部学校対抗戦(男子)3位
5月13日、14日に中部学生ゴルフ連盟主催の中部学生ゴルフ春季1・2部学校対抗戦が行われました。名古屋商科大学は下記の成績を収め、6月19日、20日に北海道のオークウッドGCで開催される全国大学ゴルフ対抗戦の出場権を得ました。 個人成績では2年生の竹中智哉146ストローク(75・71)で最優秀選手に選ばれました。 【成績】 順位 スコア 1位 中部学院大学...
View Article図書館は連日盛況です
中央情報センター(図書館)は、学生の自学自習に最適な環境です。今期は、多い日には1,200人以上の学生が入館して自学自習に励んでいます。全学生の3人に1人が毎日入館していることになります。 中央情報センター2F...
View Article